松竹創業百三十年
有吉佐和子の不朽の名作 紀の川が生んだ医聖 華岡青洲
愛と嫉妬が交錯する妻・加恵と母・於継の壮絶な戦い
青洲、歴史を変える命の選択へ……

華岡青洲の妻


作 有吉 佐和子 演出 齋藤 雅文

出演
加恵:大竹しのぶ
華岡青洲:田中哲司
於勝:田畑智子、小陸:武田玲奈、米次郎:陳内将
於沢:長谷川稀世、良庵:曽我廼家文童
於継:波乃久里子

■公演公式サイト
https://www.shochiku.co.jp/play/

あらすじ

江戸時代後期。紀州(和歌山県)の紀ノ川沿いに代々医者を勤める華岡家があった。当主・青洲が京に遊学中、青洲の母・於継 おつぎ が近郷の名家の娘・加恵 かえ を青洲の嫁に迎えた。於継に憧れていた加恵は華岡家の嫁になれただけでも幸せだったが、その上、於継は加恵を大事にし、その睦まじさは人も羨むほどであった。青洲の妹、於勝や小陸にも加恵はよく尽くした。 ところが、青洲が京より帰郷すると、その様子は一変した。何かと青洲に世話をやく母や妹達。青洲のすべてを知る母や妹達に、加恵はかなうはずもない。手も足も出せない加恵は惨めな気持ちになるのであった。 青洲をめぐる嫁と姑の争いは激しさを増し、妊娠した加恵を里に戻そうと於継は段取りをつけてしまう。加恵は実母に悩みを訴えたが、嫁と姑とはそういうものだと言い聞かされる。 その頃、青洲の妹・於勝が乳癌を患う。於勝は青洲に切開手術をしてくれと懇願する。紀州一の名医と言われるまでになっていた青洲は麻酔薬の研究に没頭していたが、薬はいまだ完成せず、手術をすることはできなかった。於勝は死去する。「人が病で死ぬのは、いつも医術が至らぬからなのだ」と絶叫する青洲の目には涙が光っていた 。

日時 2025年 7月26日(土) 17:00開演
7月27日(日) 11:30開演
7月27日(日) 16:30開演
※ロビー開場は開演の45分前
※客席開場は30分前
会場 久留米シティプラザ ザ・グランドホール
料金(税込)
7/26
7/27 夜 
S席12,000円 
A席7,500円 
B席6,000円 
学生券3,000円
 (当日座席指定・要学生証)

7/27 昼  S席13,000円 
A席8,500円 
B席7,000円 
学生券4,000円
 (当日座席指定・要学生証)
ピクニック
先行予約
【先行抽選エントリー】
4/1(火)10:00~4/6(日)23:59
  シアタークラブ会員の方
  会員以外の方
一般発売日 4/20(日)
ピクニック
オンライン
お問合せ ピクニックチケットセンター 
 050-3539-8330
 (平日12:00〜15:00)

発売所

久留米シティプラザ
 窓口販売 2階総合受付 営業時間10:00~19:00
  ※営業時間は変更になることがあります。
 WEB https://kurumecityplaza.jp/pages/ticket/
チケットぴあ <Pコード 533-152>
ローソンチケット <Lコード 82315>
e+(イープラス)  

特記事項

※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。
※公演が中止となる場合を除き、お客様のご事情によるチケットの払い戻しはいたしません。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※車椅子でご来場の方は事前にお問い合わせください。
※学生券=観劇時に学生の方が対象です。当日は座席指定券と交換します、学生証を必ずご持参ください。
主催 RKB毎日放送
ピクニック
共催 久留米シティプラザ(久留米市)
企画・製作 松竹